
- 2021年12月20日
- 地鎮祭
地鎮祭が厳かに執り行われました。
天候にも恵まれて良かったです♪
本日はおめでとうございます(≧◇≦)
地鎮祭が厳かに執り行われました。
天候にも恵まれて良かったです♪
本日はおめでとうございます(≧◇≦)
配筋検査も無事終了し、現在はコンクリート養生中です。
基礎の立ち上がりも打ち終わり、現在は養生中です。
上棟が待ち遠しいですね(*´ω`)
型枠が外れて基礎が姿を現しました(*´ω`*)
これから棟上げへの準備をどんどん進めていきます。
別角度からです。
排水や給水・給湯の配管も取り付けていきます。
型枠の撤去も終わり、これから土台敷きの作業に入っていきます。
本日、棟上げが行われました(∩´∀`)∩
天候にも恵まれて無事に棟上げが終わりました。
本日はおめでとうございます♫
これからどんどん進んでいくマイホームが楽しみですね(*^-^*)
金物検査も終了し、サッシが入ったり断熱材を入れる作業を行っています。
順調に作業は進んでいます。
玄関部分の断熱材施工状況です。
下地材も抜かりなく施工しています。
外部は透湿防水シートが貼られました。
付け框を取付ました。
現在は養生中です。
1階部分は引き続き断熱材の施工中です。
2階は断熱材を入れていく工程が終わり、石膏ボードの取付中です。
同時に床材の施工も進められています。
サッシそれぞれの窓枠が取付られました。
屋根のガルバリウム鋼板が施工されました。
階段が施工されました。
これで安全に昇り降りが出来るようになりました。
2階部分の石膏ボードは順調に作業が進んでいます。
天井部分を施工しています。
4方枠が取付され、しっかりとした雰囲気になりました。
トイレのニッチです。
ここにニッチが欲しい。この高さにして欲しい。などお客様のご希望に沿って丁寧に作成していきます。
階段部分は手摺を設置の作業が進められています。
階段を安全に昇り降りして頂く為に抜かりなく取付が行われています。
外部はサイディングの取付作業が行われています。
外観の雰囲気が出てきました(*^-^*)
玄関扉が設置されました。
引き戸なので扉の開閉に場所を取らないのが良いですね♪
玄関ホールのニッチが作成されました。
仕上がりが楽しみです(≧◇≦)
収納の建具が取り付けられた事によって雰囲気が一気に出てきました。
キッチンカウンターの下の部分を収納にしています。
キッチンのメーカーさんでも選択可能ですが、大工さんの造作でも可能です!
ウォークインクローゼット内のハンガーパイプや棚が取付られました。
建具も取付られました。
白浜住宅では価格同等品なら色んなメーカーからお好きな物を選んでいただけます。
沢山の種類や色の中からお客様だけのアレンジをする事が出来ます(*´▽`*)
こんな風に場所によって色の使い分けももちろん可能です。
外部のサイディングを貼っていく作業は順調に進んでいます。
残すは玄関周りと1面のみとなりました。
足場が解体された後のお家の外観が楽しみです(≧▽≦)
ユニットバスが設置されました。
高級感のあるアクセントパネルと横長のサッシがとてもオシャレですね♪
天井は室内物干しを取り付けるための開口を取ってあります。
ゴミ一つなく綺麗に片付けられています。
こう言った所にも大工さんの丁寧さが伝わってきます。
外部のサイディング貼りの作業は西面も終わり残すは玄関となりました。
オシャレな貼り分けがされています。
内部は大工工事が終わりキッチンの到着を待っています。
外部はコーキング処理の工程に入るためにマスキングテープを貼っていく作業が進められています。
しっかりと綺麗に貼られていますね♪