
- 2019年08月29日
- 地鎮祭
大安吉日。 地鎮祭をとりおこないました。
大安吉日。 地鎮祭をとりおこないました。
基礎工事中。配筋を組んでます。
基礎の鉄筋・配筋検査が行われました。
祝、上棟。無事に棟上げをすることが出来ました。
大工工事中です。
電気配線工事中です。
外部は屋根工事をしています。
屋根工事はほぼ完了です。
グラデーションカラーがきれいです。住んでからだと、屋根の形状によっては中々目にする事がないのが残念です。
防蟻処理の薬を塗っています。
玄関ドアは上部がアールになっている、三協アルミの玄関ドアを採用しました。
外部は透湿防水シート貼り工事中です。
木工事、壁ボードが完成。
天井工事に入ります。
断熱材が入り、壁ボードを貼っていきます。
外部サイディング工事完了。間もなく足場解体です。
アールの玄関とニッチが可愛らしい雰囲気になってます。
階段は流行のツートンカラーです。
大工さんがキッチン廻りの造作に入りました。
工程は順調に進んでいます。
外観。足場解体も終わり建物がお目見えしました。
内部はクロス工事が始まっています。
クロスを貼る前のパテ工事が完了しました。
バルコニーのアクセントが良い感じに際立ってます!
玄関ポーチタイル完成。
室内側300角タイルを施工しています。
クロス工事が完了し、ニッチの雰囲気が変わりました。
リビングアクセントクロス。
折り上げ天井がリビングの空間を広くみせてくれます。
クローゼットの棚はお施主様のこだわりの一つです。使いやすいように棚を配置しました。
蓄光クロス。照明等で光を貯めて電気を消すとボヤーッと光ります。
ウォークインクローゼット内にもアクセントクロスを貼りました。普段は見えない所にもこだわる事が出来ます。
ホワイトを基調にしたクロスで仕上げた清潔感のあるリビング、ダイニング。
妻飾りを取付けアクセントに!
エコキュートの据付工事も完了。いよいよお引渡しが近づいてきました。
黒めのフローリングで落ち着いた印象の玄関・廊下
白基調の明るく広々としたLDK
タカラスタンダード製 食洗器付きキッチン
壁にはホーローパネルが使用され、お手入れ簡単!
磁石が使えるので、マグネットフックをつけたり、レシピを貼りつけたりできます☆
キッチン収納
お好みの高さでたくさん収納できます♪
タカラスタンダード製 システムバス
お風呂の壁もホーローパネル!
汚れにくくお掃除らくらく♪
900サイズのゆったり洗面台
おしゃれなツートンカラーの階段
使いやすい、こだわりの収納
南向き、日当たり良好な2階洋室①
同じく日当たり良好な洋室②
たっぷり収納、ウォークインクローゼット